イヌガヤ(犬榧、学名:Cephalotaxus harringtonia)は、イチイ科イヌガヤ属の常緑小高木の針葉樹である。別名はヘビノキ(蛇の木)、ヘダマ(屁玉)、ヒノキダマ(檜玉)、ヘボガヤ(へぼ榧)など。属名の Cephalotxus は「頭状の花をつけるイチイ」の意で、種小名の harringtonia は人名に由来する。和名は犬ガヤであり、カヤに似ているが核が苦くて食えないことによる。
互生し、枝に2列配列する。主幹の葉は螺旋状となり、線形葉で、幅は3-4mm。長さは3-5cmで細長く、葉先は短く急に尖る。カヤに似るが、葉質は柔らかく、触れても痛くない。裏面の気孔帯である縦筋は幅が広い。表面は暗緑色、裏面は灰白色の2条の気孔腺がある。
3-4月に開花する。雌雄異株で、雄花は前年枝の葉腋に球形に集まる。果実は前年枝の先端にでき、粉白色である。翌年の10月頃に熟れる。熟すと褐紫色になる。長さは2-2.5cm、幅は1.5-2cmである。球果は球形または倒卵形である。種子には油が含まれており、嘗て果実から油を絞り灯明に利用した。実は苦く、食用にはならない。
樹高は6-10mで稀に15mになる。樹皮は暗褐色で、縦に浅く裂けて剥がれる。 ...